>   ご当地自慢グルメフェアinおおむら 出展店舗紹介

ご当地自慢グルメフェアinおおむら 出展店舗紹介

10月1日開催「ご当地自慢グルメフェアinおおむら」に出展する全40店舗をご紹介します☆

①洋食と珈琲の店トロル(壱岐市)
 
料理名 壱岐牛バーガー
販売価格 800円
コメント ミネラル豊富な潮風を浴びて育った柔らかな肉質が特徴の黒毛和牛を使っています。

②AWAGAI(長崎市)
 
料理名 和牛5Aと貝の黄金スープラーメン
販売価格 800円
コメント 海の町長崎らしい魚貝だしのラーメンスープとこだわりの玉子麺が相性バッチリ!

③ZAC長崎中央店(長崎市)
 
料理名 ピザ
販売価格 1ピース 450
1ホール2,400
コメント 九州老舗の本格ピザ店。長崎県産の材料をふんだんに使った自慢のピザを召し上がれ☆

④The Y’s Kitchen(大村市)
 
料理名 雲仙ハム パニーニ
販売価格 700円
コメント フランスパンより少し柔らかいパンに雲仙ハムを挟みプレスしています。トマト・チーズとの相性もgood

⑤黒丸カレー(長崎市)
 
料理名 牛すじ黒カレー
販売価格 600円
コメント 牛すじをじっくり煮込んだ黒カレー。黒ゴマベースのソースでコクが深くスパイシー!

⑥TORRES手作りハム・ベーコン工房(大村市)
 
料理名 フランクフルト
販売価格 350円
コメント 長崎県産の豚を使用し地元の野菜を入れたフランクフルト。添加物を最低限にしているのも特徴。

⑦飯屋J.B(大村市)
 
料理名 牛カルビチャーハン
販売価格 600円
コメント 太陽卵をたっぷり使用した地玉子チャーハンに牛カルビ焼肉をのせた珠玉の一品。

⑧味楽(大村市)
 
料理名 陸・海・自衛隊カレー
販売価格 500円
コメント 大村と言ったら自衛隊!自衛隊と言ったらカレー🍛地産地消の材料で作ったカレーをご賞味ください!

⑨合同会社吉野屋(大村市)
 
料理名 やきそば
販売価格 600円
コメント 長崎県内産のキャベツやネギを使用。地元に合った味にしています。

⑩吉野屋(大村市)
 
料理名 チーズハットグ
販売価格 600円
コメント 長崎県内産の調味料を使用し、地元に合ったおいしさに仕上げています。

⑪古賀商店(諫早市)
 
料理名 もちもちポテト
販売価格 700円
コメント じゃがいもを原料に使用し、通常のフライドポテトの約3倍くらいの長さにしています。

⑫古賀総合商事(諫早市)
 
料理名 とりから棒や
販売価格 500円
コメント 鶏むね肉を使用したヘルシーなスティック唐揚げ。手軽に食べられる一品です。

⑬ふぐ問屋 なかざき(長崎市)
 
料理名 ふぐポテ
販売価格 1,000円
コメント ふぐダシのロングポテトにふぐの揚げ物がセットになった、イギリス名物の長崎バージョンです。

⑭スマイルトマト(川棚町)
 
料理名 小串トマトオムライス
販売価格 850円
コメント 川棚町の特産品である小串トマトを使用したオムライス。地元の食材にこだわった地産地消の一品です。

⑮雷 薬膳火鍋(大村市)
 
料理名 燃麺(ランメン)
販売価格 800円
コメント 2023麻辣グランプリにて「準グランプリ」を受賞した雷が作る燃麺(ピリ辛汁なしまぜそば)。ぜひご賞味ください!

⑯オリーブママのから揚げ(大村市)
 
料理名 雲仙しまばら鶏のムネから揚げ
販売価格 450円~700円
コメント 雲仙しまばら鶏を使用し、オリーブオイルと塩こうじにつけ込んだヘルシーで柔らかい唐揚げです!

⑰おおむら夢ファームシュシュ(大村市)
 
料理名 長崎和牛カレーライス
販売価格 600円
コメント 旨みたっぷりの長崎和牛がゴロっと入ったカレー。地元の香味野菜を3日間つけ込んだコク深い直営レストランのカレー。

⑱沖カフェ いちゃりば(大村市)
 
料理名 タコス
販売価格 500円
コメント 長崎和牛のミンチを使ったタコミートをトルティーヤで包んだおいしいタコスを召し上がれ☆

⑲長崎対馬地どり振興協議会(諫早市)
 
料理名 長崎対馬地どり つくね串
販売価格 250円
コメント 長崎唯一の地鶏の在来種である「対馬地鶏」との掛け合わせから生まれた「長崎対馬地どり」を長崎和牛を使ったつくね串です。

⑳とっと(大村市)
 
料理名 牛ホルモン焼うどん
販売価格 500円~600円
コメント 柔らかくジューシーな国産牛ホルモンを使用。タレはオカンの手作りです☆どうぞ召し上がれ!

㉑カレーレストラン ナマステ(大村市)
 
料理名 キーマカレーとナン
販売価格 500円
コメント 鶏ミンチとトマト、カシューナッツ、玉ねぎをベースにしたカレー。ナマステオリジナルのナンとの相性抜群♡

㉒長崎コロッケはうす(大村市)
 
料理名 コーンたっぷりコロボール
販売価格 200円
コメント 当店自慢の美味しいコロッケのタネにコーンをたっぷり入れた新食感のコロボール。

㉓角煮家 こじま(長崎市)
 
料理名 角煮まんじゅう
販売価格 500円
コメント 長年積み足しのタレでじっくり煮込んだ豚角煮を饅頭生地に挟んだおなじみの一品です。

㉔からあげ大吉長崎店(長崎市)
 
料理名 『もも』と『うま塩ロース』のミックスからあげ
販売価格 500円
コメント 新鮮な若鶏生肉だけを使用。十数種類のスパイスを調合した秘伝のタレにじっくりつけ込み、サクッとジューシーに仕上げています。

㉕蓮(大村市)
 
料理名 もつ焼きそば
販売価格 700円
コメント 大村のソウルフードと言われるホルモンを使った焼きそば。ホルモンは牛を使っているので他店とは一味違ったやきそばをご賞味あれ。

㉖クリスピーチキンアンドトマト長崎大村店(大村市)
 
料理名 クリスピーチキン
販売価格 750円
コメント 韓国チキン専門店。唐揚げとはまた一味違った食感を楽しむとともに韓国の食文化を知っていただきたいです。

㉗本多蒲鉾店(諫早市)
 
料理名 たこ野郎
販売価格 650円
コメント 地元の食材にこだわったすり身揚げ。一度食べたら病みつきになること間違いなし☆

㉘三陽松浦フライ工場 (松浦市)
 
料理名 アジフライ
販売価格 500円
コメント アジフライの聖地「松浦市」から上質なアジフライをご提供します。自宅で揚げられる冷凍版の販売もあるカモ…

㉙五ツ道商店(雲仙市)
 
料理名 じゃがちゃん
販売価格 300円
コメント 雲仙市内で採れたじゃがいもを独自の衣で揚げたホクホクの一品。言わずと知れた地元の名物。

㉚焼き鳥民棒(諫早市)
 
料理名 博多名物ぐるぐるとり皮
販売価格 200円(10本1800円)
コメント 表面はカリっと、中はモチっとした食感です。タレと塩…どちらにするかはお好みで☆

㉛肉バルにはち(大村市)
 
料理名 長崎和牛 牛串
販売価格 500円
コメント 自社畜産している長崎和牛の各部位を贅沢にカットし、黒木炭で炙った珠玉の逸品。

㉜株式会社 亀八(大村市)
 
料理名 鯖寿司
販売価格 2000円
コメント 長崎県産のサバを無添加にこだわり鯖寿しにしました。ぜひご賞味ください。

㉝村川蒲鉾(諫早市)
 
料理名 すり身カツ
販売価格 500円
コメント 長崎県産の魚のすり身を使い、野菜や豆腐も入って栄養たっぷりに仕上げたすり身カツです。

㉞ミュージックバーTORI-K(大村市)
 
料理名 山のウエノ豚弁
販売価格 600円
コメント 大村で育てられている「山のウエノ豚」を贅沢に使った一品。お米やお醤油などオール大村で作っています!

㉟出島フードサービス(長崎市)
 
料理名 しっとりたい焼き
販売価格 190円
コメント 長崎発祥のカステラ風生地を使った、ほかでは味わえない一品です。4種類ご用意しています☆

㊱玉乃舎(島原市)
 
料理名 島原かんざらし
販売価格 400円
コメント 言わずと知れた島原名物です。もっちりとした食感とほどよい甘さをお楽しみください。

㊲菓子処 かわた(諫早市)
 
料理名 かりんとう万十
販売価格 100円
コメント 現地で揚げたてを実演販売!カリカリあつあつの味をご提供します☆毎回1,000個以上の販売実績✨

㊳喫茶 のたね(大村市)
 
料理名 フルーツソーダ
販売価格 400円
コメント 地元でとれた果物を使って作ったシロップをソーダで割っています。暑い日には体にしみる一品。

㊴一菓匠庵 笑美蜂(福岡県)
 
料理名 とろっとろ 本わらび餅
販売価格 大1269円 小756円
コメント 本わらび餅粉をたっぷりと使用してなめらかとろとろの食感を実現しました。ぜひご賞味ください。

㊵Fresh Candy(佐賀県)
 
料理名 フルーツ飴(いちご)
販売価格 500円~
コメント その場で製作販売します、新鮮なフルーツを使用しているため瑞々しくパリッとした飴の食感とよく合います。